![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_71a68669481342f68fc83d8936ab85ef~mv2.png/v1/fill/w_405,h_37,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_71a68669481342f68fc83d8936ab85ef~mv2.png)
![アセット 10.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_51af2ba06f6f48ceb496bdb26d0c07e1~mv2.png/v1/crop/x_0,y_0,w_1689,h_840/fill/w_195,h_97,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%2010.png)
![ajihenn.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_839ce671b8174abe878692e8cbd4e994~mv2.png/v1/fill/w_727,h_387,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/ajihenn.png)
![商品画像:香港ギョーザ90g増量light.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_b6fb1a78b6f744568de5176644e4b64f~mv2.png/v1/fill/w_242,h_290,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%95%86%E5%93%81%E7%94%BB%E5%83%8F%EF%BC%9A%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%82%AE%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B690g%E5%A2%97%E9%87%8Flight.png)
![アセット 10.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_51af2ba06f6f48ceb496bdb26d0c07e1~mv2.png/v1/fill/w_178,h_88,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%2010.png)
焼き餃子を家庭によくある味料を使って手軽に「味変」できるレシピの紹介
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_aa899ac198784a179b3f81504a1224e1~mv2.png/v1/fill/w_959,h_168,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_aa899ac198784a179b3f81504a1224e1~mv2.png)
さらに美味しく香港ギョーザを
食べるためのあじへんレシピ
![IMG_1550_edited-_4.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_9015c2e3bb1f45f49ff16ee59bd2d441~mv2.png/v1/fill/w_490,h_661,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1550_edited-_%EF%BC%94.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png/v1/fill/w_108,h_128,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png)
※ゆで卵や野菜を切る時間を除く
◼︎餃子の甘酢タルタル
〜野菜スティックやサラダと共に〜
材料(2人前)
<南蛮甘酢>
砂糖・・・・・・・大1
醤油・・・・・・・大1
酢・・・・・・・・大2
<タルタルソース>
ゆで卵・・・・・1個
マヨネーズ・・・大3
きゅうり・・・・5cm
ポイント
野菜はお好みのもので良いですが、茹でたもやしを餃子と相性が良いのでお勧めです。
1. 甘酢の材料を耐熱容器に入れて 電子レンジ600w30秒 加熱してよく混ぜる。
2. きゅうりを荒みじん切りにし フォークで潰したゆで卵と マヨネーズを混ぜ合わせる。
3. 野菜と共に皿に盛り付けたら 甘酢を餃子にかけてから タルタル ソースをかける。
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png/v1/fill/w_108,h_128,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png)
◼︎ネギ味噌餃子
材料(2人前)
<基本の玉味噌>
味噌・・・・・・・50g
卵黄・・・・・・・1個 酒・・・・・・・・大1
みりん・・・・・・大2
砂糖・・・・・・・10g
小ネギ・・・・・・6本
![IMG_1550_edited-_2.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_f81033f0be72441cb9d51dd39cf2bf53~mv2.png/v1/crop/x_17,y_0,w_758,h_1068/fill/w_490,h_690,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1550_edited-_%EF%BC%92.png)
ポイント
基本の玉味噌は、厚揚げやふろふき大根にかけても美味しいですよ。
1. 耐熱容器に小ネギと一味唐辛子以外の調味料を混ぜ合わせてふんわりラップをし、電子レンジで500w1分加熱してよく混ぜ さらに追加で1分加熱して混ぜる。
2. 小ネギを小口切りにする。
3. 焼き餃子の上に玉味噌をかけ小ネギを散らし一味唐辛子を振る。柚子胡椒も合います。
![IMG_1550_edited-_1.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_6d65fc2c87cb4e08a57b06f1ea6b9bf3~mv2.png/v1/fill/w_490,h_661,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1550_edited-_%EF%BC%91.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png/v1/fill/w_108,h_128,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png)
◼︎ほうれん草と卵のスープ餃子
材料(2人前)
餃子・・・・・・・・・・・6個
卵・・・・・・・・・・・・1個
椎茸・・・・・・・・・・・1枚
冷凍カットほうれん草・・・30g
鶏がらスープ顆粒タイプ・・2袋(3.5g×2)
ごま油・・・・・・・・・・小1
ポイント
冷凍のカット野菜とキッチンハサミを使えば、包丁もまな板も使わず簡単に出来ます。
1. 500ccのお湯を沸かし弱火にして鶏がらスープを入れ 餃子を入れて4分スープで煮る。
2. ほうれん草を加えて沸騰直前で溶き卵を流し入れてごま油を加える。
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png/v1/fill/w_108,h_128,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_fd7c6fc468234997978bc5c39cdba803~mv2.png)
◼︎豆乳餃子スープ
材料(2人前)
香港餃子・・・・・6個
冷凍みじん切りミックス野菜・・50g
無調整豆乳・・・・1カップ
コンソメ・・・・・小1
醤油・・・・・・・小1
塩胡椒・・・・・・少々
粉チーズ・・・・・適宜
![IMG_1550_edited-_3.png](https://static.wixstatic.com/media/92a986_f598f00f8aef46b0a6cd981482bb3c21~mv2.png/v1/fill/w_490,h_661,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_1550_edited-_%EF%BC%93.png)
ポイント
餃子を洋風にアレンジ。どんどん材料を入れるだけであっという間に完成します。
1. 鍋に水300ccを入れて沸騰したらミックス野菜とコンソメを加えて1分煮る。
2. 餃子を加えて弱火で4分煮る。豆乳を加えて沸騰させずに1分温めたら醤油で香りをつけて塩胡椒で味を整える。
3. 盛り付けてから粉チーズを振る。
![](https://static.wixstatic.com/media/92a986_aa899ac198784a179b3f81504a1224e1~mv2.png/v1/fill/w_955,h_168,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/92a986_aa899ac198784a179b3f81504a1224e1~mv2.png)